『七曲坂』
吉野山のふもと(近鉄吉野駅前)から山上の町へとつながる、
「七曲」の名前の通り、曲がりくねった坂道です。
吉野山にはこの区間にロープウェイ
(※現存する日本最古のものなのだとか)があり、
阿知賀編においてもキャラクターたちがこれを利用している姿がありますが
もしロープウェイを使わないのであれば、
この坂道を行き来することになるでしょう。
|
坂の上に見える赤い橋は「大橋」
阿知賀編第1局や、
全国編コミック表紙にも出てくる場所です
|
ロープウェイは稼働時間中、
(通常は午前9時20分〜午後5時40分まで)15分に1本発で、所要時間は約3分。
料金が片道360円で往復は610円。
もちろん使った方が楽ですし、
キャラクターたちが見たであろうロープウェイからの景色も一見の価値があります。
でも、上記の所要時間の通り、決して長い道のりではないので歩いて登ることも十分に可能です。
私の場合、吉野に行った時にロープウェイを使う割合は3〜4回に1回くらいで、あとはだいたい登ります。
次の発車を待っている間に登れなくもないですし、
帰りは長居しすぎて(笑)たいてい最終に間に合いませんし。
|
阿知賀編第2局にて
ロープウェイを降りてきた赤土さん |
春は桜、秋は紅葉、山の景色を眺めながら山上へと近づいていくのも楽しいものです。
さて、今回背景に取り入れたのは梅雨の時期、あじさいです。
6月半ばから7月の上旬にかけて、吉野山では「あじさい祭り」が開かれていて
山の各所で咲いているあじさいを見ることができます。
あじさい祭りの最終日は7月7日の七夕の日。この日に吉野山で行われるのが「蛙飛び行事」
神仏に不敬を働いたために、罰として断崖絶壁に追放された男が、
崖を降りるためにと蛙に姿を変え、蔵王堂のある金峯山寺へ許しを請いに行く。
…という伝承にもとづいたものだそうです。
そのため、この時期の吉野は七夕の笹もさることながら、それ以上に蛙を模した飾りが見られ、
当日7月7日は蛙に扮した人と、お神輿が用意され、
山の真ん中(竹林院)あたりから伝承の舞台となる金峯山寺へと練り歩いていきます。
|
|
私もたまたま7月7日が日曜日だった時(2013年)に、吉野山を訪れてこの祭りの様子を見ていたのですが
「見ているだけじゃなくて担いでごらん!」と地元の人に誘われて
現地で出会ったミヤツカサさんと一緒に神輿担ぎに参加しました。
…が、重いわ歩きにくいわで数分程度でグロッキー
「ニワカは相手にならんよ」が当時の私たちの感想でしたとさ(笑)
吉野山に咲くあじさいを見ると、その時のことを思い出します。
本当は梅雨の、これから見ごろという時期に更新したかったんですけどねぇ…
あれよあれよという間に、季節は8月。光陰矢のごとし。
|
|